ブログ

ボディビル新団体発足CJBBFについて

日本のボディビルやフィジークでは日本ボディビル・フィットネス連盟であるJBBFや、最近アメリカのIFBBと提携を結んだNPCJなどが主な競技団体ですが、今回ご紹介するのは新団体である『一般社団法人 CJBBF』(セントラル・ジャパン・ボディビルディング&フィギュアフェデレーション)という団体です。

1・CJBBFとはどんな団体?
2・CJBBFの第一回大会について

1・CJBBFとはどんな団体?

① CJBBFの発足に至った経緯とは?

セントラル・ジャパン・ボディビルディング&フィギアチャンピオンシップとして始まりました。

1998年にアメリカ空軍福利厚生部の支援を受け横田基地内で在日日米軍人や軍属と日本のアスリートの間で二国間の友好・親善を目的として大会を開催するために設立されたのがきっかけです。

2017年にアメリカ空軍との正式な関係を解消していて、ビジネスベンチャーに関する制約を受けなくなりました。そして、様々な分野における事業が拡大を可能にしました。

よって、2017年現在CJBBFは一般社団法人として発足しました。

② 理事会メンバーの紹介

・代表理事(会長) パトリック・コールマン

35_02

北日本ボディビルディングチャンピオンシップ、CJBBFの前身    セントラル・ジャパン・ボディビルディング&フィギアチャンピオンシップや横田パワーリフティング・インビテーショナル創始者ハワイパラダイスカップ選手権共同創始者、横田ストロングマン・インビテーショナルの創始者でもあります。様々な競技団体を作ってこられてフィットネス経歴が豊富な方です。

・ 理事 オルセン フェルナンド

35_03

1970年2月22日生まれ、(有)MXJAPANの代表、MXフェージョンジムの経営者です。

1992年に経営学の学士号を取得し銀行に勤務、その後フィットネス栄養学におけるキャリアを15年前にスタートしています。

2014年からIFBB-PROPTA公式の日本代表『パーソナルトレーナー』『スポーツ栄養学』の講習コーディネーター&インストラクターでもあります。

・ 理事 安田 強

35_04

1964年7月16日京都府生まれ。
一般社団法人日本ハイインテンシティトレーニング協会代表理事。SUTORONGDEPOT代表。

1994年にはワールドジムチャンピオンシップで優勝されています。

・ 理事 伊藤 志江

35_05

2001年にフィットネスクラブにてトレーナー、スタジオ、プールでのインストラクターを経て、2005〜2008年にゴールドジム名古屋にて店舗マネージメント、アドバンストレーナーとして勤務。

現在は、ガラジム名古屋の運営をされております。

2004年にコンテストチャレンジ

2009年にミス健康美21ショートクラス優勝

2014年にはJBBFオールジャパンミスボディフィットネス160㎝準優勝。

2015年NPCJ World legends classic ビキニクラス優勝。

同年2015年米国NPCのビキニマスター準優勝、ビキニノービス5位、ビキニアルティメット5位。

このように大会実績問わずトレーナーやジム経営なども大変経験・実績のある方です。

『CJBBF』は1人の代表理事と理事3人で構成されております。

2・CJBBFの第一回大会について

CJBBF USA-JAPAN フレンドシップカップグランプリを開催予定。

このグランプリは2つのイベント(名古屋・東京)からなるチャンピオンシップシリーズであり、男子ボディビルディング、女子フィギアに加えて、男子フィジーク、そして女子ビキニのカテゴリーも追加されます。

名古屋大会 5月12日
東京大会  7月29日

に開催予定です。

詳細はまだ発表されておりません。

まとめ、

JBBFやNPCJ、更にはベストボディ、サマースタイルアワードなど最近では様々な大会が増え盛り上がりを見せています。新たに発足した『CJBBF』はどのくらい盛り上がるのか楽しみでもあります。
また、CJBBFでは海外よりプロのボディビルダーをゲストに迎える予定で間近でプロビルダーを見ることができるかも?(予定です)
是非、記念すべき第一回であるUSA-JAPAN フレンドシップカップグランプリに出場、」または観戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

PR————————————————————PR
著者が敬愛してやまないリッチの5% nutritionの日本のショップさんが、5%サプリメントの個人輸入代行サービスを始めたようです。

アプリをダウンロードして、フォローすると、【期間限定の10%オフクーポン】や詳細なお知らせが配布されるようです。

ご興味のある方は、ぜひ確認してみてください♪

→ アプリのダウンロードはこちら

※アプリのダウンロードは上記ページの最下部にあるようです。
————————————————————

サプリセールバナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

フィジーク選手は下半身のトレーニングが必要か?前のページ

炭酸水の様々な効果とは?次のページ

関連記事

  1. トレーニング

    高炭水化物ダイエットについて

    昨今、メディアなどでは、様々なダイエット法を紹介しています。…

  2. ブログ

    ケトジェニックダイエットについて

    ウエイトトレーニングを行っている人の中には、ダイエットが目的で行なって…

  3. サプリメント

    アルギニンの効果ついて

    最近では、アルギニン配合の市販のエナジードリンクやサプリメントなどにも…

  4. ブログ

    5%ニュートリションのアパレルやサプリにはリッチの哲学が!

    2017年に亡くなったリッチピアーナ。ボディビル界に大きな衝撃…

  5. トレーニング

    正しいスクワットのやり方

    スクワットはウエイトトレーニング種目BIG3の中の一つであるコンパウン…

  6. ブログ

    日本初上陸のジム「WeWork」とは?

    ウエイトトレーニングを行う方はスポーツジムに必ずと言っていいほど通うと…

最近の記事

facebook

  1. トレーニング

    三角筋の基礎知識と効果的筋トレ法
  2. トレーニング

    筋トレで背中・広背筋を広くする方法
  3. トレーニング

    パーソナルトレーナーの闇
  4. トレーニング

    筋肉とテストステロンの関係
  5. ブログ

    「汗は毒素を出す」は嘘!
PAGE TOP