トレーニング

炭酸水の様々な効果とは?

炭酸水は身体に悪いなどと様々な説がありますが実際は筋肉にどのような影響を与えるのでしょうか?炭酸水の効果や摂取タイミングなどまとめていきたいと思います。

1・炭酸水の効果とは?
2・トレーニング中の摂取にオススメ!
3・トレーニング中にオススメの炭酸飲料!

1・炭酸水の効果とは?

36_02
200年以上も前にイングランドで発見された炭酸水ですが、どのような効果があるのでしょうか?
ご存知かとは思いますが、炭酸水は二酸化炭素である炭酸ガスを含む水のことを指し、炭酸ガスと水に圧力を加え炭酸飽和させることで出来上がります。

① 血行促進効果がある!

まず炭酸水を体内に取り込むと血液中の二酸化炭素濃度が上昇し身体が酸素不足とみなし酸素を取り込むために血管を拡張させます。
また、血管が拡張することにより心臓への負担を軽減させ血圧上昇予防にも効果的です。

② 体内の酸素濃度がアップする!

炭酸水は二酸化炭素を利用した水ですが、水素イオンが遊離しPHが酸性に偏ります。
体内に摂取すると血中のヘモグロビンが酸素と結びつきより多くの酸素を供給することが可能になります。

つまり、酸素のコントロールは二酸化炭素が行っているのです。体内の酸素濃度が上がると、副交感神経が刺激され精神的にも肉体的にもリラックス状態になります。
深呼吸などがいいと言われるのはこういうことです。

③ 抗菌作用がある!

前述でもありましたが、炭酸水は酸性に傾いていおり弱酸性なので肌への負担が少ないのです。これを利用したのが炭酸風呂です。

2・トレーニング中の摂取にオススメ!

36_03

酸素は呼吸で体内に取り込みますが血中のヘモグロビンが酸素と結合し酸素を運搬していますが、呼吸だけでは代謝を上げることはできません。
そこでウエイトトレーニングを行うことにより、二酸化炭素がヘモグロビンと酸素を解離させより多くの酸素を供給するのです。つまり酸欠状態になり有酸素運動を行っているのと変わりないということになります。トレーニング中に炭酸水を摂取すればより強度の高いトレーニングになります。

3・トレーニング中にオススメの炭酸飲料!

36_04

ズバリ、『コーラ』がオススメです。トレーニング時に必要な糖質も配合されている上に興奮剤であるカフェインも入っています。トレーニングの質が高まること間違いなしです。
しかし、コーラには中毒性もあります。飲み過ぎには注意が必要です。

コーラを飲みながらトレーニングをすると、稀に気持ち悪くなることがあります。そのような時は炭酸水とBCAAドリンクを併用して飲むといいでしょう。

まとめ、日頃何気なく飲んでいる炭酸水には様々な効果があるということがわかりました。筋肉に直接的な関係はないもののトレーニング中の炭酸水を摂取することでより質の高いトレーニングになります。またダイエットにも効果的で、疲れた身体のリラックス効果など、トレーニーには非常にオススメです。是非、炭酸水を上手に活用してみてください!

ボディビル新団体発足CJBBFについて前のページ

肩が効かない人にオススメな種目とセット方法次のページ

関連記事

  1. トレーニング

    理想的なトレーニング時間

    皆さんは、どれくらいの時間ウェイトトレーニングをしていますか?返事とし…

  2. トレーニング

    肩のトレーニング

    背中と同じく、「肩に効かせられない」って方も多くいると思います。私自身…

  3. トレーニング

    三角筋の基礎知識と効果的筋トレ法

    肩の代表的な部位でもある三角筋は、ボディメイクにおいて非常に重要な部位…

  4. トレーニング

    サイドレイズで、なぜ小指側を上げるのか?

    サイドレイズのエクササイズを行うときに、小指側を高くする方が多くいます…

  5. 筋肉理論

    筋膜リリース

    筋肉の発達において『トレーニング』『栄養補給』『休養』が重要というのは…

  6. トレーニング

    高炭水化物ダイエットについて

    昨今、メディアなどでは、様々なダイエット法を紹介しています。…

最近の記事

  1. サプリメント

    ダイエットとカルニチンの関係
  2. ブログ

    腹筋運動だけではお腹は凹まない
  3. トレーニング

    ミトコンドリアでダイエット?
  4. トレーニング

    筋肉と年齢の関係性とは?
  5. サプリメント

    ウエイトトレーニングの成果が出ない原因とは?
PAGE TOP