サプリメント

クレアチンとクレアルカリンの違いについて

ウエイトトレーニングを行う方の中にはクレアチンを摂取している方も多いと思いますが、クレアチンとは一体どのような物質なのでしょうか。また、クレアチンとクレアルカリンはどのような関係性なのでしょうか。

今回は、クレアチンとクレアルカリンの違いについて触れていこうと思います。

1・クレアチンとは何か?

171106_10_02

体内にクレアチンを摂取すると、クレアチンがリン酸化され、クレアチンリン酸に変化します。
ウエイトトレーニングにおいても、私生活においても、ヒトのエネルギー源の中の一つに『ATP』というものがあります。
この『ATP』を筋肉中に貯蔵するために必要になってくるのが、クレアチンリン酸ということになるのです。

そしてクレアチンリン酸の代謝産物(老廃物)の一つであるクレアチニンができ尿で排泄されます。

つまり、クレアチンを摂取すると 『ATP』を貯蔵するために必要である『クレアチンリン酸』が生成され、ウエイトトレーニングなどよりエネルギーを消費する運動中であっても『ATP』を筋肉中に貯蔵することが出来るのです。
171106_10_03

クレアチンを摂取せずにウエイトトレーニングを行うよりもクレアチンを摂取し行った方がATPをより作り出すことが可能になるため最大拳上重量やレップ数などの向上につながります。

筋肥大の促進にも効果的とも言われています。

クレアチン摂取において10秒以内の瞬発的な運動では主にクレアチンリン酸がエネルギー源になるのでパワーリフターなどの競技を行う人にとって非常にクレアチン摂取は重要です。

クレアチンはエネルギー源の一つと述べましたが、皆さんもご存知のカーボ(炭水化物)や脂肪があります。

ボディビルトレーニングなどの無酸素運動などは炭水化物が重要になってくるということになります。

2・クレアルカリンとは何か?

171106_10_04

クレアルカリンというのは、クレアチンと成分的には同じであり、水溶性と不要物質にも変化されにくいという2つの大きな違いがあります。

水溶性というのはつまり水に溶けやすいということであり、クレアチンのサプリメントで一般的であるモノハイドレードタイプは、水溶性に欠けているという点が挙げられます。

反面、クレアルカリンは水溶性に富んでいるので、吸収率はクレアチンよりもクレアルカリンの方がいいのです。

また、クレアチンとは違いローディングも不要です。

簡単に言えば、吸収を考えてつくられたクレアチンサプリメントと言えるでしょう。

3・クレアチンとクレアルカリンどっちがいいの?

クレアチンのモノハイドレードタイプのサプリメントの効果を研究している論文は数多くありますが、クレアルカリンについて記述された論文はほとんどないです。

しかし、クレアチンは水に溶けづらく飲みづらいのは確かです。それに比べてクレアルカリンは、ローディングも不要なので摂取自体が楽に行えます。

なので、個人的にはクレアルカリンの摂取をオススメします。
ですが、クレアチンでも効果はあるので絶対にクレアルカリンを飲んだほうがいいという訳ではありません。

なお、クレアチンの正しい摂取方法はこちらで解説しています。 → クレアチンの正しい摂取方法

参考文献:http://www.dnszone.jp/magazine/2013/1101-119.php

 

PR————————————————————PR
リッチピアーナの【5% nutrition】やジェレミーブエンディアの【Hera Hero】の日本正規代理店です。

アプリをダウンロードして、フォローすると、お得なクーポンや詳細なお知らせが配布されます。PCからでも大丈夫です。

ぜひ今すぐご確認ください!

アプリのダウンロードはこちら

————————————————————

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

背中が広がるトレーニング方法前のページ

プロテインの種類と効果次のページ

関連記事

  1. ブログ

    5%ニュートリションのアパレルやサプリにはリッチの哲学が!

    2017年に亡くなったリッチピアーナ。ボディビル界に大きな衝撃…

  2. トレーニング

    高炭水化物ダイエットについて

    昨今、メディアなどでは、様々なダイエット法を紹介しています。…

  3. ブログ

    寒さに強い人、弱い人

    寒さに強い人と弱い人がいます。欧米人は冬でもTシャツ一枚なんて人もいま…

  4. トレーニング

    まだまだ信じられている!ダイエット&トレーニング都市伝説

    巷には多くの減量方法が存在します。しかしこれらは嘘の場合があります。ト…

  5. サプリメント

    ダイエットとカルニチンの関係

    カルニチンの効果について、ダイエットに効果があるなど様々なことが言われ…

  6. ブログ

    私がウェイトトレーニングを始めたきっかけ

    私は以前、肥満体質でどちらかというとデブでした!可愛く言う…

最近の記事

facebook

  1. ブログ

    ジェレミーブエンディア(Jeremy Buendia)はボディビルダー?
  2. ブログ

    私がウェイトトレーニングを始めたきっかけ
  3. サプリメント

    BCAAについて
  4. トレーニング

    スロートレーニングの効果と方法
  5. サプリメント

    ステロイドユーザーとナチュラルの見極め方
PAGE TOP