ブログ

日本初上陸のジム「WeWork」とは?

ウエイトトレーニングを行う方はスポーツジムに必ずと言っていいほど通うと思いますが、皆さんはどのようなジムに行っていますか?
今回はまだ日本ではない新しいジムをご紹介していこうと思います。

1・WeWorkとはどのような企業・ジムなのか?

16_02

We Workアメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨークに本社を置き2011年2月に設立された企業です。設立から6年弱しか経過していない企業にもかかわらず2016年3月には160億ドルの企業価値にまで登り詰め、2017年に入り日本企業の代名詞とも言える『ソフトバンクグループ』と合併し新たに『WeWork Japan』を設立しました。

2017年8月にソフトバンクグループとソフトバンク・ビジョン・ファンドから44億円出資を受け、「WeWork」はフィットネス業界参入し、ジム1号店をマンハッタンにオープンしました。

また主な具体的な事業内容は、世界15カ国49都市に155ヶ所以上の拠点があり、13万人以上のビジネスマンに対してワーキングスペースやコミュニティを提供しています。

2・WeWorkジムの設備や環境について

16_03

全体的なジム内の雰囲気としては、ピンクや黒を基調にしていて床はフローリングのようにウッド感を醸し出していて日本のジムではあまり見かけないようなデザインです。

16_04

トレーニングスペースである『ターフ(Turf)』には、基本的にジムに置いてあるパワーラックやスミスマシンに加えダンベル、インクラインベンチまであります。また、カイザーというメーカーのファンクショントレーナーというマシンもあります。これは、ケーブルが自由に動き様々なトレーニングに対応した優れたトレーニングマシンです。
その他のマシンも、カイザー製のマシンが多いようです。

ジムを見た感想は、ハードなトレーニングを行う方には少し物足りないというのが正直な感想です。

16_05

そして、ローイングマシンやランニングマシンを使用するクラスであるスタジオの『Flight Studio』があります。

16_06

ヨガスタジオもあります。

16_07

武術やキックボクシングなどを行うことができる『ファイトスタジオ』もあります。

16_08

16_09

16_10

その他の設備としては『スーパースパ』には温水ミネラルプールやシャワーがあります。サウナは別料金です。休憩スペースやカフェもありリラックスすることができます。

営業時間は、平日6時〜22時。土日9時〜18時と少し早い気がしますが、日本のジムではどうなるかはまだ分かりません。

最後に、日本のジムに「WeWork」がマッチするかは別として、フィットネス業界の活性になることは間違い無いでしょう!
日本初上陸のジムなので楽しみです。今後日本のオフィス街で「WeWork」を見かけることが多くなると思います。仕事しながらワークアウトを行える新しいジムの誕生。今から楽しみです。

http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=https%3A%2F%2Fwww.dezeen.com%2F2017%2F10%2F15%2Frise-by-we-work-first-gym-financial-district-new-york%2F&wb_lp=ENJA

人工甘味料は筋肉にどんな影響を及ぼすのか前のページ

ダイエットとカルニチンの関係次のページ

関連記事

  1. サプリメント

    ダイエットとカルニチンの関係

    カルニチンの効果について、ダイエットに効果があるなど様々なことが言われ…

  2. トレーニング

    パーソナルトレーナーの闇

    最近はパーソナルトレーニングジムがかなり増えてきました。数年前…

  3. トレーニング

    最新ダイエット法2018

    最新ダイエット法との題をつけましたが、「方法」などではありません。プロ…

  4. トレーニング

    一週間に何日同じ部位を行うべきか?

    この議論は、長い間行われてきましたが、答えはまだ発見されていません。し…

  5. ブログ

    歴史上最強の遺伝子を持ったボディビルダー

    先ずはこの2つの写真を見ていただきたい。2人共に世界のトップビルダーで…

  6. トレーニング

    高炭水化物ダイエットについて

    昨今、メディアなどでは、様々なダイエット法を紹介しています。…

最近の記事

  1. トレーニング

    肩のトレーニング
  2. ブログ

    私がウェイトトレーニングを始めたきっかけ
  3. トレーニング

    ストレスと筋肉の関係性
  4. トレーニング

    上腕二頭筋(力こぶ)を大きくするトレーニング方法
  5. サプリメント

    グルタミンについて
PAGE TOP