トレーニング

たくさん食べないと大きくなれないのか?

ボディビルダーで、元々身体が大きかったという人はあまりいません。ボディビルダーに身長が大きい選手がいないのは、背が低いことによるコンプレックスからトレーニングを始めたという人が多いからです。(他の理由もありますが)

海外のプロビルダーでも背が高い選手があまりいません。170センチから175センチくらいの選手が多いです。日本の選手では165センチ前後が一番多いです。

そして、本題ですが、
たくさん食べないと大きくなれないのか?

身長に関しては遺伝的要素が大きいため、いくら食べても背は伸びないでしょう。逆に子供の頃にたくさん食べてしまうと肥満体質になってしまいます。
筋肉で体を大きくすることは可能ですが、ただ沢山食べれば良いってわけではありません。

「質より量」って聞いたことあると思いますが、筋肉を大きくするには、「量より質」になります。質が良い物をこまめに食べることが重要です。

ただ沢山食べるだけでは体は大きくなりません。
太るだけならなんでも沢山食べれば良いですが。

筋肉で体を大きくする3つの方法

1・トレーニングを高強度で行う
2・タンパク質中心の食事
3・休息をする

この3つを守っていけばまず間違いないと思います。

1・トレーニングを高強度で行う
これは高重量や長い時間トレーニングを行うという意味ではなく、個人個人にあった高強度トレーニングをすることが重要です。
HITのようなトレーニング方法でも良いですし、スーパーセットやジャイアントセットで行うのでも良いでしょう。
とにかく、高強度でやりましょう!

あとは、マシンよりフリーウェイトが効果的です。

48_02

2・タンパク質中心の食事
もうこれは当たり前のことで、たんぱく質をとっていれば脂肪にはならないですから。こまめに3時間おきに肉を食べるかプロテインドリンクを飲みましょう。アミノ酸でも大丈夫です。ポイントはこまめに摂取することです。

3・休息をする
トレーニングをしてしっかりと休まないと筋肉はできません。この休んでいる間に筋肉は作られます。しかし筋肉を作る素材(栄養素)がないと、筋肉はできませんので、休んでいる間でもしっかりと栄養を摂るようにしましょう。

まとめ
食事だけでは筋肉は作れないということがわかったかと思います。食べて太るだけなら沢山食べれば良いと思いますが、健康的ではないですね。トレーニング、食事、休息をしっかりと抑えておけば体は成長するはずです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

日焼けで健康?前のページ

トレーニングルーティンについて次のページ

関連記事

  1. トレーニング

    オールアウトの概念

    オールアウトを最速で!筋肥大を目的とした時に最も重要なことは、「オ…

  2. トレーニング

    筋トレ用トレーニングシューズの選び方

    皆さんはトレーニングの時、どのようなシューズを履いていますか?実はシュ…

  3. 筋肉理論

    筋膜リリース

    筋肉の発達において『トレーニング』『栄養補給』『休養』が重要というのは…

  4. トレーニング

    飲酒・喫煙が筋肉にもたらす影響

    飲酒、喫煙は一般的には健康にはよくありませんが、筋肉に対しては…

  5. トレーニング

    正しいトレーニング方法とは?

    トレーニングの質問で一番多い質問が「〜を鍛えるには何をすればいいですか…

  6. トレーニング

    肩が効かない人にオススメな種目とセット方法

    大きな丸い肩は誰もが憧れます。特に最近はフィジーク競技の流行もあり、身…

最近の記事

facebook

  1. トレーニング

    マンネリ化したウエイトトレーニングは禁物!
  2. サプリメント

    アルギニンの効果ついて
  3. ブログ

    ダイエットに適した季節とは?
  4. トレーニング

    肩のトレーニング(上級編)
  5. トレーニング

    筋トレは最大のガン予防
PAGE TOP