トレーニング

上腕二頭筋(力こぶ)を大きくするトレーニング方法

上記写真の出典 http://40workout.com/

大きな力こぶには男性のたくましさが現れます。アメコミのポパイなんかも、力こぶを作るポーズでたくましさをアピールしていました。
女性に対し「男性のたくましさをどこに感じるか?」のアンケートを行った結果、ダントツで「上腕二頭筋」だったそうです。太い腕に男性のたくましさを感じるのであれば男性としては、是が非でも鍛えて大きくしたいものです。

上腕二頭筋の動き

上腕二頭筋は、前腕から肩甲骨に向かって繋がっています。肘関節と肩関節をまたぐ二関節筋(複関節筋)になります。上腕二頭筋長頭と上腕二頭筋短頭に分かれ、長頭は前腕のとう骨に付いていて、肘を曲げるだけでなく、前腕を内転させたり、外転させるときにも働きます。

13

出典 http://ameblo.jp/c-a-j-katsuno/theme-10088960836.html

上腕二頭筋の主なエクササイズ、鍛え方

代表的な鍛え方のトレーニング方法が、カールです。ダンベルやバーベル、ケーブルなどを使い、伸ばして縮めてを、繰り返す動作になります。
ジムなんかでも人気のエクササイズです。他にもケーブルアームカールや、インクラインダンベルカール、ドラッグカール、プリチャーカールなどがあります。

この中でも最も私がお勧めする上腕二頭筋のトレーニングは、「バーベルカール」です。バーベルを上げて下げるだけの種目ですが、お勧めのポイントは高重量でトレーニングが行えるところです。

胸ならベンチプレス、足ならスクワットと言われるように、上腕二頭筋のトレーニングで基本となるのが「バーベルカール」です。
しかし・・・
この「バーベルカール」ですが、実は意外と難しいエクササイズ(鍛え方)です。

14
15
バーベルカールのやり方を説明します。

扱うバーは、ストレートバー、もしくはEZバーでもいいです。お好きな方を選んでください。
シーテッドでもいいのですが、スタンディングで行うと、全身の力で出力を上げることができるのでオススメです。だからと言って反動などはNGです。

上腕二頭筋が大きくなるバーベルカールのやり方

  • 1・手幅は脇が少し開くくらいに握ります。
  • 2・肘の位置は、体より少しだけ前になります。(体の真横だと二頭筋の緊張が抜けてしまいます。)
  • 3・手首はまっすぐにします。カールを行っている時も手首は曲げません。
  • 4・親指と人差し指、中指の3本で強くバーを握ります。この時に薬指、小指は軽く添える程度にしましょう。
  • 5・バーを握ったら、腕をまっすぐに強く伸ばします。この時、三頭筋を強く収縮させます。
  • 6・バーを持ち上げる時、肘はなるべく動かさないようにします。
  • 7・写真のように前腕が地面に対して垂直になったら、直ぐにバーを下げる動作に移ります。この時に収縮ポジションで休まないようにしましょう。
  • 8・バーを下げる時は、4秒かけて下げ切ります。そして三頭筋を収縮させます。上げる時は素早く挙げ切ります。
  • 9・この動作を15回ギリギリできる重量で行います。

注意点としては、設定重量が重すぎると肩に力が入り、重さを僧帽筋に逃がしてしまいます。僧帽筋は力まずに行うことが重要です。
上腕二頭筋は、そんなに大きくないので、少し回数が多い方が効果的です。
インターバルも30秒程度で行い、種目数も少なめにトレーニングするといいでしょう。

もう一つ注意点は、上腕二頭筋は断裂しやすい筋肉です。背中のトレーニングでも上腕二頭筋は間接的に使います。そのため、疲労がたまりやすい部位でもあります。2種目計6セットくらいで終わらせるようにするといいでしょう。
背中と同時に行う方もいますが、オススメしません。
なるべく、フレッシュな状態で追い込むほうが個人的には効果的です。
そして・・・
上腕二頭筋を大きくしたいのであれば、「軽い重量でしっかりと効かせる」ことが鍛えるための一番の近道かと思います。
反動などは使わずに、1レップ1レップをしっかりとコントロールして行うようにしましょう。

その他のトレーニング方法でオススメは「ドラッグカール」ですが、ドラッグカールについてのトレーニング方法は、またの機会に説明します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

パンプアップで筋肥大?得られる効果とは?前のページ

リッチピアーナ氏亡くなる。次のページ

関連記事

  1. トレーニング

    肩のトレーニング

    背中と同じく、「肩に効かせられない」って方も多くいると思います。私自身…

  2. トレーニング

    たくさん食べないと大きくなれないのか?

    ボディビルダーで、元々身体が大きかったという人はあまりいません。ボディ…

  3. トレーニング

    フィジーク選手は下半身のトレーニングが必要か?

    フィジークはボディビルとは違い、ボードショーツにより下半身のほとんどが…

  4. トレーニング

    エビデンスは信用できない!?

    トレーニング方法や筋肥大の研究などで多くのデータをまとめ、仮説を立てて…

  5. トレーニング

    ミトコンドリアでダイエット?

    「ミトコンドリア」をご存知でしょうか?多分言葉は聞いたことはあるのでは…

  6. トレーニング

    飲酒・喫煙が筋肉にもたらす影響

    飲酒、喫煙は一般的には健康にはよくありませんが、筋肉に対しては…

最近の記事

facebook

  1. ブログ

    「疲れが抜けない」は危険信号?
  2. トレーニング

    筋肉痛の正体とは?
  3. トレーニング

    多彩なトレーニング理論
  4. トレーニング

    ウエイトトレーニングを行う 最適な時間帯について
  5. トレーニング

    肩のトレーニング
PAGE TOP